2014/12/08

木工ランドのシダーシェイクで窓のヒサシのDIY

皆さま こんにちは!

今年もあとわずかとなってしまいましたが
皆さまやり残したことはありませんか?

今年中に作りたいモノがまだまだ山積みの、小屋ナンバー 009、スプンクのえりすけです。

きょうは我が家に「ヒサシ」を作った時のお話です。







----------------------------------------------------------------------------------------------


そう!「ヒサシ」がほしいヨ~~ッ!!と思っていたある日、




いつもお世話になっている近所の大工さんにお願いすることにしました。

大工さんに言うと 「ヒサシ」のカタログを持ってきてくれました・・・が
ワタシの欲しいヒサシ、そのカタログの中にありません。。。

「うーん。こういうンじゃなくて、もっとこう、我が家に似合うような・・・」

ワタシの欲しいヒサシを身振り手振りでどうにか説明すると
「自分でつくれるンじゃないの?」と言われてしまいました。

「作れません!!!自分では出来ません!!!(泣)」


その時はそんなふうに答えましたが後から考えて

「・・・大工さんが作れるンじゃないのって言うンだからもしかしたらもしかして、作れるのか?ワタシ?」

単純な性格のワタシです。
ちょっとだけその気になってきたそんな時・・・

木工ランドさんに 「シダーシェイク」という屋根材があると知り

「可愛い!こ、こ、これはもう、作るしかない!」とココロを決めました。


                                                                こんなの                                      ↓






ココロが決まったらもう早く作りたくてたまらない!!

シダーシェイクを木工ランドさんに注文、
他の材料をホームセンターに買いにいきましたが ここで早くもつまづきが・・・

ルーフィング(屋根下地材)が 近所のホームセンターでは
何メートルもぐるぐる巻いてある、業者用?のモノしかなくて。

「すみませーん!こんなに要らないンですけど・・・40センチくらいカットしてもらえますか?」
って聞いてみたけどダメだった・・・。

もうひとつのホームセンターに行ってもやっぱり同じ。

そこで大工さんに 「ちょっとだけ売ってくれないンですよぅ!」とブータレると 

「そんなちょっとでいいならウチにあるからあげる」と言って
軽トラにペロンとルーフィングのせてやってきてくれました。



さすが大工さん!何でも持ってるね〰〰!!ありがとう!!







正しいヒサシの作り方なんて知らないので、自分のできそうなやり方で作ることにしました。

ベニヤ板をカットし


まわりに板をつけ




いつものバターミルクペイントで塗り塗りしました。




・・・・・それにしても 勾配をつけるので斜めカットが多くて頭が混乱。

ワタシこういうのが苦手っぽい。
(ぽい というかヒジョ〰に苦手・・・)

何度も実際に外壁にあわせて角度を確認したけど
この辺で失敗とやり直しを繰り返す・・・。
スライド丸ノコを斜めにセットして 格闘?




外壁にとりつける為の、こんな棚受けのようなモノもふたつ作りました。




これも斜めカット(涙〰)

棚受けがついたところで外壁にとりつけ
その後で シダーシェイクを釘打ちしていこうと思いますが
その前にちょっとシュミレーションして置いてみます。




こんな感じかしら~ドキドキ。

そうそう、下にチラリと見えているのが屋根下地材です。
(これはタッカーでとめました。)


シダーシェイクにはあらかじめ、キシラデコールを塗っておきましたヨ。





いよいよ壁にとりつけです。

このへんが一番ワクワクしますね〰♪





余談ですが 写真のように脚立をふたつ置いて
板を通して足場をつくると 右に左にちょこちょこ動けて作業しやすいですヨ。






やっとのことで完成しましたーッ!!満足〰〰♪

実はもう一か所、ヒサシつけたい場所があるのです。

まだ材料余ってるのでこれは来年のお楽しみッ!



0 件のコメント:

コメントを投稿